雁木セルフ利用
船の往来が少ない朝の時間、川の駅はちけんや前の雁木船着場を人力ボートに限りセルフでご利用いただけます。アクセスも良いので、出勤前の朝活にも好評です。サップスクールも開催していますので、未経験・初心者の方はぜひご利用ください。
コンプレッサーやボードを洗うための水道も完備
毎月最終日曜日は清掃活動「水辺キレイ」も実施
商品名 | 雁木セルフ利用 |
---|---|
利用可能日 | 木・金・土・日・祝日 |
開催時間 | 7:00~10:00 |
集合場所 | 日本シティサップ協会 〒540-0031 大阪市中央区北浜東1-2 川の駅はちけんや(各線「天満橋」駅すぐ)Map ![]() |
対象 | 自己管理できる経験者、人力ボート(カヌー、カヤック、サップ等) |
料金 | 500円/人 |
料金に含まれるもの | 雁木船着場利用料 |
オプション | ●SUPボードレンタル(パドル,ライフジャケット込み)1時間1,500円 ●スタッフ同行サービス1,000円 |
お申込み | 事前予約制 *前日17時まで |
その他 | 毎月最終日曜日には「水辺キレイ」と称した清掃活動を行っております。参加ご希望の方は予約フォームのメッセージ欄に「水辺キレイ参加」とご記入ください。 |
備考 | ●1人漕ぎの場合、施設前水域が漕行エリアとなります。広域エリアの漕行をご希望の場合はスタッフ同行サービスをご利用ください。●雨天決行ですが、明らかな悪天候により中止とする場合、開催前日の17時以降に代表者の方へ電話またはメールでお知らせします。また、開始前に大雨・洪水・暴風・高潮・津波警報の発令時(開催地)は中止いたします。 |
Q&A
どんな服装で参加すればいいですか?
濡れても大丈夫な動きやすい格好(水を吸収しにくい素材のもの/ジーンズ等は不向き)でご参加下さい。日差しの強い時期は帽子を、肌寒い季節は保温性のある手袋をオススメします。
着替える場所はありますか?
着替えは可能です。ただ、それほど広いスペースではございませんので、出来るかぎり参加時の服装で集合するようにして下さい。また、貴重品や荷物のお預かりはしておりませんので、各自で管理をお願いします。
参加費はいつ支払えばいいですか?
当日お支払い下さい。お釣りの出ないようご協力をお願いいたします。現金以外にPayPay、クレジットカード、交通系カードもご利用いただけます。
中止になることはありますか?
雨天決行ですが、明らかな悪天候により中止とする場合、開催前日の17時以降に代表者の方へ電話またはメールでお知らせします。また、開始前に、高潮・津波注意報、大雨・洪水・暴風・高潮・津波警報の発令時(開催地)は中止いたします。*参考HPこちら >> 気象警報・注意報報(大阪市内)
申込み後のキャンセルはできますか?
関係各所への手続きの関係上、キャンセルは開催前日の17時までにお願いいたします。キャンセル料は前日17時まで無料、前日17時以降は100%を申し受けます。
※キャンセルはこちらのフォームからお手続きください。
予約フォームの入力方法がわかりません
入力方法はこちらのページでご案内しております。
ボードを購入することもできますか?
はい、できます。SUPの普及ならびに安全意識・スキル向上のため、高品質なボードおよびその関連品を取り扱っております。当団体がオススメするSUPボードは、高い剛性と耐圧性を兼ね備えたインフレータブルモデル(空気で膨らませるタイプ)です。付属のポンプを使って簡単に膨らませることで、岩や浅瀬にあたってもビクともしないクッション性の良いボードになります。あらゆるフィールドで活躍し、そして何といっても持ち運びや収納に便利なので、マイボードにオススメです。